三重県四日市市で身体の動きを専門にトレーナーやってる福島です!
今日は「股関節が硬い人はコレやった方がいいよ」って話をしていきます。
▼全ての元凶とは言わないが…
今更語るような話ではないですが
股関節の機能低下は腰痛や膝の痛みなど
あらゆる身体の不調を引き起こします。
痛み以外にも
ヒップダウンや太ももが太く見えたりと
ネガティブな要素が本当に多いのです。
逆に言えば...
股関節の機能を改善するだけで
ほかの努力をせずに問題が解決することも!
だからこそ股関節の状態に
しっかり向き合う時間をつくってほしいです。
▼伸びないときどうするか?
「コレやるだけで下半身爆痩せ!」
みたいな半分詐欺なショート動画が出回る情報社会。
いろんなエクササイズを簡単に知れる一方、
バズらせるためのパワーワードで
嘘をつくトレーナーもたくさんいます(泣)
ストレッチそのものは良くても
根本的なことを知らなければ、真価は発揮されません!
とくに「股関節を柔らかくするため」に
『お尻の筋肉を伸ばす』までは正解だけど...
「じゃあ硬すぎて伸びない人はどうするの?」
という問題とも向き合わなければなりません。
▼ほぐして伸びやすい状態にする
お尻の筋肉のストレッチをしても
硬すぎてちゃんと伸びてる感じがしない!
そんな方はマッサージガンやフォームローラー、
マッサージボールなどで先にほぐすと良いでしょう。
もっと言えば
「皮膚リリース」というセルフケアもお勧めです◎
ただ...
このダイレクトに筋肉をほぐすときに
みんな上手にできてなかったりするのです。
▼理想的なお尻のほぐし方
さあ!ここからが本題になります!
前置き長すぎましたー(笑)
お尻の筋肉をほぐして
股関節の機能を改善するための
コツをご紹介していきます!!
みんなこの黄色の部分を
なんとなくほぐしてませんか?
一番「筋肉!」っぽいところだし
大事なところではあるんですが...
これでは不充分なんです。
僕ならこっちを徹底的に緩めます!
筋肉の起始部をしっかりほぐすことで
関連する筋肉の動きがスムーズに◎
「いつもケアしてるのに変わらない!」と
お悩みの会員様に「ここやってますか?」と
手技でアプローチすると
めっちゃ痛そうに悶えてました(笑)
ガチガチだったわけですね。
例えるなら...
毎日ちゃんと歯磨きしてるけど
歯茎までは磨けてなくて虫歯になった
みたいな感じですね!
▼可能性を探し続ける
コレは僕のマインド的な話にもなりますが
これが本当にベストな選択なのか?
もっとよくできるのではないか?
実はコレが間違っているとしたら?
と常にほかの可能性を探すようにしています。
今回の「コツ」もベストでない人はいるし
それだけで救えない人は絶対にいます。
だからこそ僕はパーソナルトレーナーとして
お客様の身体を直接見たり触れたりして
最善の手を探したいと思ってます♪
パーソナルトレーニングスタジオVision代表
福島 悠祐 Yusuke Fukushima
1992年9月生まれ 31歳
《今日のつぶやき》
型落ちの「パワプロ2022」というゲームを買い
楽しすぎて徹夜をしてしまった...。
ゲームであっても選手の育成が好きです♪
コメントをお書きください