★【2025年】新たに掲げたコンセプト|調子が上がる第3の場所|四日市パーソナルジム「スタジオVision」

明けましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いします。

三重県四日市市のパーソナルジム『パーソナルトレーニングスタジオVision』代表の福島です。

 

今日はVisionが新たに掲げたコンセプトについて語っていきます。


▼コンセプトの再定義

 

Visionが2025年に新たに掲げるコンセプト

『調子が上がる第3の場所』

 

『第3の場所』なんて言ってしまうと

スタバのパクリ感が出過ぎてしまいますが

これ以外にピッタリのものがなかったんです(笑)

 

これまでは

『もっと動ける身体づくり』

『動くために、休もう。』という

2つのキャッチフレーズでやってきました。

 

しかし…

『パーソナルジム』というジャンル

僕らにとっては足枷になっていたのです。

 

「パーソナルジムなのにヘッドスパ?」

「パーソナルなのにダイエットじゃないの?」

 

敢えて言葉を選ばずにいうと

固定概念でガチガチな思考の人たちには

理解しがたいお店になっているのです。

(説明する時にイライラすることもあるんすよ)

だから考え続けました。

 

どうしたら腑に落ちてもらえるか?

一言でVisionを表すと何だ?

 

そして気づいたんです。

『お客様の調子を確認していること』に。

 

お客様の調子を考慮してメニューを調整する。

僕らにとっては当たり前のこと。

 

しかし他店のパーソナルジム

コンディションより「筋トレ」「食事」を

優先している傾向にあります。

 

これだ!と気づき思考を整理。

 

☑︎身体の使い方で動きやすくなるレッスン

☑︎硬さがとれて動きやすくなるコンディショニング

☑︎ぐっすり眠れるようになる快眠カウンセリング

☑︎頭の疲れを解消するドライヘッドスパ など

 

 

全て『調子を上げるサービス』であり

それらが可能なお店がスタジオVisionです。

 

▼第3の場所

なら『調子を上げるパーソナルジム』でも良いよね?

となりそうなところですが、

それだと施術や睡眠サービスの理解度が下がります。

 

『第3の場所』にした理由は

『コミュニケーション』も強みだからです。

 

スタッフと話したくて来店されるお客様も

当店にはたくさんみえます。

 

ただ「鍛えるため」「揉んでほしい」という

サービスを買うためだけでないお客様が多いのです。

 

たまに「話したいなら施術を予約した」

なんて人もいるくらいです///

 

 

Visionに来ると元気になれる。

なんか気づきがあって良いんですよね。

 

そんな声がたくさん生まれる当店は

職場でも、部活や練習場でも、自宅でもない

まさしくサードプレイスになるのではないでしょうか。


身体の動きの専門家|三重県四日市市パーソナルジム

『パーソナルトレーニングスタジオVision』

代表トレーナー 福島悠祐(32)

 

《今日のつぶやき》

今年こそと手帳を買って毎日記録!

ちゃんと書くって大事やね♪

客観視できるのでお勧めです◎

【ブログで読む?】8周年キャンペーンあと4名さま!
【ブログで読む?】8周年キャンペーンあと4名さま!