インスタライブでコメントがゼロで凹んでたら
「コメントできなかったです!」とフォロワーからDM。
やっと『僕がフォローしてる人しかコメントできない』設定に
なってたことに気づいた福島です←(ごめんなさいw)
さて今日は「選手に会いつつ登山してきた」っていう日常回です。
近頃「思うこと」が多すぎてメンタルが不安定というか、
あんまり良いコンディションじゃなかったんです。
九州や関東から選手が体験レッスンに来てくれたり
トレーナーさんが勉強に来てくれたり…。
普通に考えたら『すごく良い流れ』ですが
だからこその《現状の危うさ》を感じる日々。
善悪以前に目の前の出来事は全て
「ただの現象」であるという思考でいるからこそ
心に余裕がなくなっていました。
そんな日曜日の昼間に
「香川ナンバーの車」を見かけて
ふと「行ってみるか」と行動する気になり
四国のアスリートに会いに行くことにしました。
(利用規約の関係で、今回は選手の情報は秘密で)
「せっかくなら登山でもしてみるかぁ」と
絶景を見るために高屋神社の山を登ってきました。
《天空の鳥居》なんてカッコいい名前が似合う
本当に素敵な場所で感動…!
心がリセットされるような感覚でとても良き◎
斜度はアホみたいに急ですが
1,500mだけなのでわりと気楽に登れます♪
下りは大腿四頭筋の弱さを感じるほど
足がくるくると進みすぎて怖かったです(爆笑)
ブレーキ筋も鍛えよう、かなり危険だ。
1歩でも進めば、確実に頂上へ近づく。
休みたい時は、足を止めても良い。
振り返れば、自分の努力が目に見える。
暗い山道を抜けて、頂上で広がる青空と絶景。
自分の人生も
このくらいシンプルで楽だったらなぁw
なんて思いながら有意義な時間を過ごし
頂上で知り合った方とも楽しくおしゃべり。
お賽銭はご縁(5円)よりも
《12ヶ月分の覚悟》を投入してきました。
御神籤には
「ど正論」と「やっぱりか!」なことが
書かれていてなんかスッキリしました。
仕事の合間に良い旅となりました。
徳島・香川・愛媛、あざした!!
『 今は守りに徹するべし 』
パーソナルトレーニングスタジオVision代表
福島 悠祐 / Yusuke Fukushima
1992年9月生まれの32歳
《今日のつぶやき》
守りに徹するって具体的にどうすれば良いの?
攻めないってのはわかるけど。
もう少し考えてみよう。
コメントをお書きください